大分の整体院が教える【体のケアに必要なのは計画性と知識が80%を占める】新時代のケア方法とは⁉︎

健康

初めまして、大分市で痛くないソフトな整体と本格派のリンパマッサージを行なっているいやしとゆらぎ整体院です。

体の体液(血液、リンパ液、脳脊髄液)を促進するということに特化した自然治癒力を高めるという施術を行なっています。

頭痛、肩こり、腰痛、ひざ痛、関節痛、慢性疲労にオススメな痛くない整体

便秘、体質改善、むくみ、冷え性、ダイエットにおすすめなクセになるリンパケア

大分でもレベルの高い施術であなたのお悩み解決のお手伝いをします。

臼杵・津久見・大在・鶴崎・坂ノ市の方がたくさん来られている整体院になります。

今回のタイトルにも書いた様に「体のケアに必要なのは計画性と知識が80%を占める」ということはどういうことなのでしょうか?

計画性と知識が80%

みなさん計画性と知識が80%と言われてもどういうことかな?と思う方がたくさんいると思うので分かりやすく説明していきますね。

みなさんは旅行に行くときに計画を立てたことはありませんか?計画がないと目的地に着くまでも大変だし着いてからもどうしようかと迷いますよね。

それと同じで体のケアもしっかりと計画を立てる必要があるということです。

治療の計画とは?

  • いつ
  • どこで
  • 誰が
  • 何を
  • どの様にする

この5つのキーワードを元にあなたの体の不調を改善するための計画を無理なく立てることが出来ればあなたの体は確実に変わることができます。しかしこの計画がしっかりとできていない場合はなかなか不調を改善することは難しいと思います。

例)治療の計画とは?

いつ → ◯月◯日

 

どこで → いやしとゆらぎ整体院で

 

誰が → あなたが

 

何を → 血行促進の施術を

 

どの様にする → 受ける

◯月◯日にいやしとゆらぎ整体院であなたが血行促進の施術を受ける。

この様な感じで身体を変えるための計画が必要になってきます。この行動の計画がしっかりとできていない場合は「なんとなく通院している」「きつくなったら行く」「時間ができたら行く」みたいな感じになってきます。

ここで質問です

少し考えてみて下さい‼︎

 

しっかりと治療(行動)の計画を立てている人

 

なんとなく感覚で治療(行動)の計画を立てている人

 

果たしてどちらの人の方が改善が早いと思いますか?

治療の知識とは?

  • 不調が起きている原因
  • 改善するために必要なこと
  • 通院のペース
  • 自分でもできるケア方法
例)腰に痛みが出ている場合

腰の痛みの原因はどこにあるのか?

 

腰の痛みを改善するためにケアする箇所はどこか?

 

回数的にはどれくらいかかるか?

 

自宅で痛みが再発しないためにした方がいいことは?

最低でもこの4つを知識としてみなさんは把握しておいたほうがいいと思います。なんでかというとみなさんが治療を受けている時間は1日で考えるとほんの少しの時間しかしていないからです。

ここで質問です

どちらが早くよくなりそうですか?

 

体のケア…多い人or少ない人

 

治療方法…目先or根本

 

治療の回数…定期的or不定期

 

セルフケア…する人orしない人

 

太字の方が体の為に絶対にいいと思いませんか?

治療が20%

ここからは実際に体のケアを行ってみてどうなのかを確認していかなければなりません。その際に皆様に1つ覚えていてもらいたい事があります。

 

『みなさんの体にはもともと不調を改善する力が備わっているということ』

『不調を改善する為には自然治癒力を高めてあげる事が必要という事』

 

先生の役割というのはどれだけ上手にみなさんの体の自然治癒力のスイッチを切り替えてあげる事ができるか?という事です。

 

自然治癒力のスイッチを入れる為に整体院などで体のケアを体感する事が大切なんです。

計画を立てる、、

知識を知る、、

実体験する、、

この3つが揃う事で100%となります。

この3つのどれかがかけても100%にはなりません。

まとめ

少し簡単には書きましたが、

体のケアを行う際には先生と二人三脚で頑張る事が大切という事です。

お店に足を運んでくれるみなさまがいて、

先生が体の調整を行い、

自宅でみなさまがセルフケアを行う。

こういった一連の流れがちゃんとできている人はみなさん調子が知らないうちに良くなってきているんです。

大事なことまとめ

・治療の計画を立てる

・体のケア方法を学ぶ

・自然治癒力のスイッチを入れる

この3つが本当に大事になってきますのでみなさんに覚えていていただけると嬉しく思います。

タイトルとURLをコピーしました