聞いたことがないのも無理ないですが、健康の定義って3つあるって知っていますか!?

整体

病気だから健康じゃないと思っていませんか!?

確かに病気や体調が不調な人はそう思ってしまいますよね・・・

実は健康には3つの定義があるのをご存知ですか?

あくまでもこれは目安なのですが一応健康の定義といって

国が定めているものを記事に書いてみますね^ ^

 

国が定義している健康の定義があります

そもそも健康って言葉はよく使いますが、『健康』ってどんなものか考えたことって

普通はないのが当たり前です。僕もあまり考えた事なかったですもんね。

初めて健康の定義を見たときは「ヘェェェ」って思ったのを覚えていますので載せてみますね。

長いから流しで目を通してくださいね(汗)

 

健康の定義についてWHO憲章では、その前文の中で「健康」について、次のように定義しています。

Health is a state of complete physical, mental and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが
満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)

この定義によって、WHOでは、医療に限定されず幅広い分野で、人々の健全で安心安全な生活を確保するための
取り組みが行われているのです。 この憲章の健康定義について、1998年に新しい提案がなされたことがあるという
ことはご存知でしょうか。

Health is a dynamic state of complete physical, mental, spiritual and social well-being and not merely the absence of disease or infirmity.

静的に固定した状態ではないということを示すdynamic は、健康と疾病は別個のものではなく連続したものである
という意味付けから、また、spiritualは、人間の尊厳の確保や生活の質を考えるために必要で本質的なものだと
いう観点から、字句を付加することが提案されたのだと言われています。

この提案は、WHO執行理事会で総会提案とすることが賛成22反対0棄権8で採択され、そのことが大きく報道され
ました。そのため、健康定義は改正されたと誤解している人も多いのですが、その後のWHO総会では、現行の健康
定義は適切に機能しており審議の緊急性が他案件に比べて低いなどの理由で、審議入りしないまま採択も見送りと
なり、そのままとなっています。

日本語では、mentalspiritualも同じく精神的と訳してしまいそうになるのは、宗教に希薄な国民性のためかも
知れません。ともあれ、どう翻訳すべきかを考えてみることも、私たちが「健康とは何か」を考えるヒントのひとつに
なるかも知れません。

 

これが国が決めた【健康の定義】です。

注目してもらいたいのは3つのポイントです。

健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、

そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。

 

肉体的、精神的、社会的に満たされている状態ってどういうこと

満たされている状態っていう事は健康というのは個人の感覚で決まるという

部分が多かれ少なかれあるということですよね。

人によって肉体的、精神的、社会的なことまでほとんどが違う人ばかりです。

世の中には大きな人もいれば小さな人もいるし、打たれ強い人もいれば打たれ弱い人もいるし、

社長さんもいればホームレスの人もいます。

 

みんな違ってみんながいい健康状態を手に入れることが大事なのかなと思います。

 

imgres

 

まとめ. 僕なりの健康についての答えです

肉体的に満たされている状態

わかりやすく言うと小さな子供とかが一番の健康だと思います。

いつも元気で若々しい状態で毎日の生活を楽しく過ごすことができる人。

 

変な意味ではないですけど、

病気の人だからといって健康じゃないとは少し違うと思いますよ。

病気な人でも体に障害がある方でも元気な人はすごく元気な人がいます。

 

どんな人でも元気があれば体は健康ということだと思います。

どんな状態でも元気を出して前向きな姿勢が体を健康にしてくれるのではないかと思います。

 

精神的に満たされている状態

精神的に満たされている状態とはどんな状態だと思いますか?

僕が思う精神的に満たされている状態は毎日充実している時が

一番精神状態がいいのではないかと思います。

 

毎日充実している時っていうのはなんでもプラス思考な状態が多いのではないかと思います。

最近話を聞いたのですが、僕の知り合いにこんな人がいました。

一ヶ月前まではなんでもマイナス思考に考えていたのにある事を一ヶ月間頑張ったら、

「最近なんでも楽しい事をたくさん考えるように意識してみると、

辛いことがあっても辛いこと考えるの忘れてました・・・笑」

「辛いことがあっても落ち込まなくなりました」って教えてくれました。

どうやら自分に必要なだけプラス思考で生活を送れるかどうかがポイントになりそうです。

 

社会的に満たされている状態

社会的に満たされている状態は少し難しいなと思いますが、

僕の考えでは、誰かに貢献している実感を感じることができているかどうかではないかと思います。

世界中の人の中で自分だけにいいことが起きても嬉しいけど嬉しくないって思いませんか?

一番いいのは世界中の人みんなにいいことが起きるとみんなが笑顔になれますよね。

 

なので自分がしていることで誰かが笑顔になるような毎日を送ることができれば、

社会的に満たされている感じって出てくるのではないかと思います。

 

ありがとうって言ってもらえうように誰かに親切にしてみるとかかなと思います。

僕の場合は患者さんが「楽になった!」「痛みがなくなった!」「生まれ変わったみたい!」とか

患者さんが笑顔になってくれるとすごく嬉しいなって思います。

 

肉体的→元気いっぱい

精神的→プラス思考

社会的→誰かに貢献している実感

 

改めて考えると僕自身も全然できていないなと思いますね・・・汗

でも少しづつ出来るようになれたらいいなと思います(^ ^)

タイトルとURLをコピーしました