インフルエンザや色々な病気の一番の予防方法は免疫力を高めること

健康

最近インフルエンザがすごく流行ってきました。

僕も一番下の子供がインフルエンザにかかり大変でしたね(汗)

マスクや手洗いうがいなどの予防はしていると思いますが、

一番いい予防方法が実はあります。

インフルエンザの予防にマスクは効果的!?

インフルエンザの予防として一番に思い浮かぶのはマスクじゃないかと思いますが、

僕が子どもを病院に連れて行く時などにいつも思っていたことがあるので少し調べてみました。

病院の先生がマスクをしていない理由ってこんな感じなのかなと思います。

 

細菌はマスクでは防げない

一般的なマスクにはこんな事を記載しています。

「かぜ、花粉、飛沫感染99%カット」みたいな事が載っているのを見たことありませんか?

一般的なマスクは軽3μmくらいの粒子を95%以上除去することを前提に作られています。

(μmはmmの100万分の1の大きさの単位です)

 

スギ花粉はだいたい30〜40μmなので花粉系には効果抜群なのですが、

空気中に存在している細菌の大きさは0.08〜0.12μmなのでマスクでは防ぐことが難しいです。

飛沫(咳やくしゃみ)感染に関しては通常5μm以上らしいのでマスクの効果は十分にあります。

 

03212331_56f005c12e53f

水分補給をこまめにしている

知っている人も多いかと思いますが、

インフルエンザのウィルスはこまめな水分補給でもある程度防ぐことができます

 

例えば、喉にインフルエンザウィルスが付着している状態が長く続くと悪いわけなので、

こまめな水分補給をしてインフルエンザウィルスを胃に運んであげることで

胃酸の力によって撃退させる事ができます。

 

images

 

免疫力を高める事が一番の予防方法

インフルエンザが家族や職場で流行っていても不思議なことが起こっているのにはお気付きですか?

保育園や学校などでもそうなんですがインフルエンザが出てしまうとだいたいほとんどの人が、

ウィルスにが潜伏している状態になると思いますが、発症する人と発症しない人がいます

 

鶏肉や牡蠣などでもそうなんですが、みんな同じものを食べているのにもかかわらず、

あたってしまう人もいればあたらない人もいます。

 

同じ状況なのに結果が2通りになってしまうのはなぜでしょうか?

 

免疫力の強さで結果が変わる

インフルエンザウィルスが潜伏している状態でも体の免疫力が高いと

発症しないままウィルスをやってけてくれます。

 

逆に免疫力が下がっているとウィルスに負けて発症してしまいます。

食あたりでもなんでもそうですが体内に悪いものが入ってきたら

免疫力の高い低いで体調にすごく変化が出てきます。

 

imgres-2

 

自宅で出来る免疫力を高める方法

家でも簡単に出来る免疫力の高め方といえば体をしっかりと温めることです。

これは調子がいい時から気をつけてしてもらいたいことなんですが、

風邪をひいた時などに熱が出てくるのは白血球がウィルスをやっつけやすいための体の反応です。

体温が1度上げれば免疫力は30%上がるので少しでも体を温める努力が必要になります。

 

体を温める方法は半身浴が簡単で即効性があるのではないかと思います。

半身浴をすると体内の血液循環が良くなり体温も上がり体に色々ないいことが起きてきます。

半身浴の効果はこちらを見てもらうと分かると思います。

⬇︎⬇︎こちらをクリック⬇︎⬇︎

整骨院での診療中に嬉しすぎて涙が出た!

 

まとめ、免疫力を高めると病気にかかりにくくなり健康を維持しやすい

ウィルスなどにはいつの間にか感染していることがほとんどです。

感染してから免疫力を高めようと頑張るのはもう手遅れなので普段から免疫力を下げない

生活習慣をしておく必要があります。

 

僕は半身浴などで体を温めることをお勧めしていますが他にも気をつけれることはたくさんあります。

水分はなるべく常温で置いているのもを飲むとかも体を冷やさないための工夫ですしね。

 

病気にかかったらしっかりと予防しとけばよかったとみんな思うと思いますので、

普段から病気にかからない予防に気をつけていきましょうね^ ^

 

今回の内容が参考になった方は是非身近にいる大切な人に内容を教えてあげてください。

一人で頑張るのは本当に大変なことなので、

周りの人たちと一緒に健康になる方法を試していただけるとすごく嬉しく思います。

 

LINEでも情報発信中!!

下のラインのマークをクリックして登録お願いします。

無料登録なのでみなさん是非登録して下さい^ ^

imgres-8

タイトルとURLをコピーしました